お知らせ一覧news

ホーム >  お知らせ一覧
  • 抱き枕で腰痛は悪化する?

    寝ているときに抱き枕を愛用している方も多いのではないでしょうか?

    抱き枕は寝ているときの体圧を分散することで、睡眠中の身体への負担を減らし、安眠を促す効果があります。

    ですが身体に合っていない抱き枕の場合、かえって腰が反ってしまったり、沈んでしまったりと、腰痛の原因に繋がることが…

    また、休日などに寝すぎて腰が痛くなるという場合も身に覚えがあるかと思います。
    これも同じ姿勢で筋肉がこわばり、血行が悪くなることで起こります。

    抱き枕はもちろん、寝具も自分に合わせたものを使用することをおすすめします。
    ご自身の普段の寝方が仰向けなのか横向き寝なのか、まずはそこから確認してみましょう。

    それでも寝ている間の腰痛が気になるという場合は、何か別の病気が隠れていることも考えられます。
    なるべく早期に仙台長町にある浅沼整形外科までご相談ください。
    整骨院のメニューにも対応できる柔道整復師も在籍していますので、腰のお悩みがワンステップで改善できますよ。

    浅沼整形外科の診療内容

  • 骨粗しょう症の予防には定期的な骨密度検査を!

    東京都知事の小池百合子氏が始球式の投球で膝を剥離骨折されたニュースが話題です。

    小池都知事の年齢は72歳。
    同じ70代では2人に1人が骨粗しょう症と言われています。
    それよりも若い50歳以上でも、実に女性の実に3人に1人が骨粗しょう症になっているという統計も。

    骨粗しょう症はちょっとした動作でも骨折しやすく、それがきっかけで日常生活に大きな支障が出てしまい、健康寿命への影響も懸念されます。

    骨粗しょう症にはまず医療の早期介入が第一です。
    そのためには、定期的な骨密度検査を受けることが何よりも重要。

    仙台長町にある浅沼整形外科は、骨粗しょう症の予防と再発防止に力を入れた治療を推進しています。
    ぜひ一度、浅沼整形外科で骨密度検査を受けてみませんか?

    浅沼整形外科の骨粗しょう症治療

  • 寝たきりを防ぐ!骨粗しょう症予防

    骨粗しょう症とは骨量が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。
    骨粗しょう症が原因の骨折の場合、長期間の安静が必要となり、寝たきりや要介護となってしまうことがあります。
    そのため、日頃から対策や定期的な検査をおすすめしています。

    骨粗しょう症を予防するためには、
    ①カルシウムを十分に摂る
    ②バランスの良い食事
    ③定期的な検査・治療
    ④適度な運動
    を心掛けましょう!

    仙台・長町の浅沼整形外科では骨密度検査が可能ですので、ご希望の方はお気軽にお問合せ下さい。定期的な検査・治療でいつまでも健康な骨を維持しましょう。

    浅沼整形外科の骨粗しょう症治療

  • 痛みを和らげる「低出力レーザー治療」とは?

    仙台長町にある浅沼整形外科では、コードレスの低出力レーザー治療器を提供しております。
    リハビリの際などに使用いただけるようになっております。

    高出力のものと比べて副作用の心配がなく、コードレスのため気軽に患部に当てることができるため、素早く痛みを抑えることができます。
    スポーツ障害はもちろん、腰痛や肩こり、関節炎にも効果的◎
    疼痛の緩和を目的として保険適用もされている便利な治療機器です。

    浅沼整形外科のリハビリでは、最先端の治療機器を用いた治療プログラムをご提案しております。まずはお気軽にご相談ください。

    浅沼整形外科のリハビリテーション科

  • 患者様へ

    診療報酬改定に伴う生活習慣病の算定について

    いつも仙台長町にある浅沼整形外科をご利用くださりありがとうございます。

    この度の大幅な診療報酬改定に伴い、浅沼整形外科では、生活習慣病(糖尿病・高血圧・脂質異常症)を主病とする患者様に総合的な治療管理をするため、2024年6月1日(土)より「生活習慣病管理科」を算定することとなりました。

    国が指定する「生活習慣病療養計画書」を作成することで、患者様と達成目標を共有し、よりよい治療に繋げてまいります。

    また、「生活習慣病療養計画書」作成にあたり、患者様の署名が必要となりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • 患者様へ

    医療情報・システム基盤整備体制充実加算について

    仙台長町にある浅沼整形外科は、医療情報・システム基盤整理体制充実加算の算定医療機関です。
    患者様の診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

    つきましては、正確な情報を取得活用するため、マイナ保険証利用のご協力をお願いいたします。

    令和5年4月よりマイナ保険証を使用した場合、今までの保険証に比べ支払金額が下記の通り安くなります。

    ■初診時
    【令和6年5月まで】
    マイナ保険証使わなかった場合:+4点(40円)
    マイナ保険証を使った場合:+2点(20円)
    【令和6年6月以降】
    マイナ保険証使わなかった場合:+3点(30円)
    マイナ保険証を使った場合:+1点(10円)

    ■再診時
    【令和6年5月まで】
    マイナ保険証使わなかった場合(加算3):+2点(20円)
    マイナ保険証を使った場合:なし
    【令和6年6月以降】
    マイナ保険証使わなかった場合:+2点(20円)
    マイナ保険証を使った場合:+1点(10円)

    ※各人保険の負担割合により、実際の窓口での支払い料金は異なります。

  • 患者様へ

    航空身体検査の受付終了について

    平素より仙台・長町の浅沼整形外科をご利用いただき、誠にありがとうございます。

    院長・浅沼達二の逝去により、当院での航空身体検査を終了する運びとなりました。
    新たな検査のお申し込みやご予約はお受けできませんので、くれぐれもご注意くださいませ。

    航空身体検査に関するご質問は、今後ご受検される航空身体検査医の先生へ直接ご確認いただきたく存じます。
    もし当院あてにご確認事項がある際は、下記まで別途ご連絡をお願い申し上げます。

    022-247-7533

    ※お問い合わせのご返答にお時間を要する場合がございます。予めご了承くださいませ。

    ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 患者様へ

    (訃報)浅沼整形外科 院長 浅沼 達⼆の逝去について

    医療法人太長会 浅沼整形外科 院長 浅沼 達⼆ 儀
    昨年12月より病気加療中のところ、4⽉20⽇(土)10時45分に永眠いたしました。
    ここに⽣前のご厚誼を深謝し、謹んでご通知申し上げます。

    ⼀般焼⾹・通夜・葬儀は4⽉24⽇(⽔)に執り行われました。ご参列くださったみなさま、誠にありがとうございました。

  • プロ選手も受けているスポーツリハビリをあなたに!

    仙台長町の浅沼整形外科では、89ERSなどプロのスポーツ選手も担当しているスポーツドクターによる運動療法を受けることができます◎

    患者様の早期の競技復帰を目標に、スポーツリハビリに加え、フォームの修正など競技に合わせた運動療法を行い、ベストなパフォーマンスを発揮できるよう支援しています。
    ケガの治療にとどまらず、ケガの原因究明とケガをしにくい身体づくりもサポート!

    • 捻挫を繰り返してしまう
    • 痛くて練習ができない
    • 正常な動作ができない
    • 感覚がおかしい

    など、故障やけがによるスポーツ中の違和感があれば、ぜひお気軽に仙台長町の浅沼整形外科までご相談ください!

    浅沼整形外科のスポーツ整形外科

  • 患者様へ

    4/15(月)からにんにく注射の価格を改定します

    平素より仙台・長町の浅沼整形外科をご利用いただき、誠にありがとうございます。

    自費注射を行っておりますにんにく注射について、仕入れ先より料金変更の通知があり、4/15(月)から1回1,000円⇒1,500円に価格を改定いたします。

    価格の値上げは大変心苦しく存じますが、患者様におきましては、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。