適切な診断と症状に合わせた治療内容で
患者様の気持ちを大切に治療を進めてまいります。

院長
浅沼達二/ あさぬま たつじ
仙台市太白区長町に開院以来、お陰様で30年の歩みを経て現在に至っております。
近年は、整形外科疾患全般の治療の中でも、特に個別リハビリテーションに力を注ぎ、スポーツによる外傷や交通事故に伴う治療を行っています。
また、東北地区では数少ない「航空身体検査機関」として国土交通省から認可を受けております。深刻化する高齢社会の波に漂う中、平成17年より居宅介護支援事業所を併設し、今後も高齢者の生活支援の重要性を重視し、
治療と予防を目的とした「メディカルフィットネスPAO(パオ)」を平成29年3月に開設。医療のみならず介護福祉分野における予防医学の充実にも寄与していきます。
最終学歴 | 岩手医科大学 昭和53年3月卒業 |
---|---|
現職 | 医療法人太長会 理事長 |
職歴 | 昭和54年 5月~東北大学医学部整形外科 昭和54年10月~平鹿総合病院整形外科 昭和57年11月~仙台市立病院整形外科 昭和59年12月~東北大学医学部整形外科 昭和60年 2月~浅沼整形外科開業 現在に至る |
教育歴 | 平鹿総合病院付属看護学校講師 仙台市医師会付属看護学校「疾病の成り立ち講師」(現職) 仙台青葉短期大学「整形外科」講師(現職) |
研究論文 | 「骨折治療中に亜脱臼を呈してきた足関節果部骨折の3症例」 |
その他 | (財)日本体育協会公認スポーツドクター認定医師 |


内科医
玉田勉/ たまだ つとむ
毎週火曜日は東北大学病院の呼吸器内科の専門医、玉田先生による内科の診療を行っております。 専門の分野である呼吸器内科で診療を致しており、禁煙外来・睡眠時無呼吸症候群などの診療も玉田先生がご担当致します。 気持ちの通い合う分かりやすい治療をして頂けます。ささいな事でもお気軽にご相談くださいませ。
所属 | 東北大学病院 呼吸器内科 (講師:医学博士) |
---|---|
職歴 | 1997年:東北大学医学部 2001年:東北大学医学系研究家 2013年度~ :東北大学、大学病院、講師 2010年度~2012年度 :東北大学、大学病院、助教 2008年度~2012年度 :東北大学、病院、助教 2009年度 :東北大学、大学病院、助教 2008年度 :東北大学、助教 2008年度 :東北大学、病院、助教授 2006年度~2007年度 :東北大、大学病院 ~2007年度 :東北大学、大学病院、講師 2007年度 :東北大学、高等教育開発推進センター、助教 2020年 :東北大学、大学病院、准教 |

整形外科医
秋 貴史/ あき たかし
毎週月曜日の17:30~19:00まで、東北大学病院より秋貴史(あきたかし)先生にお越し頂き、スポーツ障害を専門に診察する整形外科特別外来を受付いたします。 浅沼整形外科がサポートしている仙台89ERSのメディカルチームリーダーでもある秋先生は、ご自身がとってもスポーツが大好き。怪我や不調の治療はもちろん、予防やリハビリのことなど何でもお気軽にご相談ください。
所属 | 東北大学病院 |
---|---|
職歴 | 2018年3月 東北大学医学部大学院卒業 2019年4月 仙台整形外科 2020年4月 東北大学病院 助教 浅沼整形外科 仙台89ERSメディカルチーム チームドクター |


整形外科医
黒川 大介/ くろかわ だいすけ
毎月一回、水曜日の17:30~19:00まで、黒川大介先生にお越しいただき、スポーツ障害を専門に診察する整形外科特別外来を受付いたします。 黒川先生は東北楽天ゴールデンイーグルスのチームドクターも勤めています。 スポーツに関わる怪我や不調の治療はもちろん、予防やリハビリのことなど何でもお気軽にご相談ください。
資格・所属 | 日本整形外科学会認定専門医 日本スポーツ協会公認スポーツドクター 東北楽天ゴールデンイーグルス チームドクター 日本肩関節学会 代議員 全日本野球協会 医科学部会員 JCHO仙台病院 整形外科医 |
---|
リハビリテーション科
