-
8/28(木)診療時間変更のお知らせ

平素より仙台・長町の浅沼整形外科をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
8/28(木)は院内研修のため、
整形外科・リハビリ科ともに15時で受付終了とさせていただきます。患者様におきましてはご不便をおかけしますが、何卒ご理解・ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
-
グループサイト開設のお知らせ
平素より仙台・長町の浅沼整形外科をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
浅沼整形外科は、地域に根ざしたさまざまなサービスを展開する太長会グループの一員として運営しております。
このたび、太長会グループ全体の情報をまとめた総合サイトを新たに開設いたしました。
グループの各事業・施設の紹介や、最新のお知らせなどをご覧いただけます。当事業のほかにも、宮城県仙台市を中心に介護・障がい福祉・相談支援サービス事業に関する取り組みを行っておりますので、ぜひご覧ください。
●太長会グループの求人情報はぜひグループサイトをご利用ください●
中でも力を入れているのが、採用情報の発信です。求人検索がしやすい機能や、職種別に絞り込みができる一覧ページ、さらに実際に働くスタッフの声(先輩インタビュー)など、求職者の方にとって「見やすく・わかりやすく・選びやすい」構成になっています。
宮城・仙台で医療・介護・障がい福祉に関する仕事に携わりたい方や、「太長会グループで働いてみたい」「まずはどんな職場か知りたい」という方は、ぜひご覧ください。
今後とも、太長会グループおよび浅沼整形外科をどうぞよろしくお願いいたします。
-
7/26(土)は診察のみ終日休診となります

平素より仙台・長町の浅沼整形外科をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、7/26(土)は診察のみ終日休診となります。
リハビリ・理学は8:30~17:00まで行っております。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解・ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
-
7/24(木)午前診療のお知らせ

平素より仙台・長町の浅沼整形外科をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
7/24(木)は、整形外科・リハビリ科ともに下記日程で受付終了時間が早まります。
≪診療時間≫
9:00~12:30(初めて・お久しぶりの方は12:00まで)
≪理学≫
8:30~12:30(リハビリ最終受付は12:00まで)
患者様におきましてはご不便をおかけしますが、何卒ご理解・ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
-
診療情報提供書(紹介状)について
いつも仙台長町の浅沼整形外科をご利用くださりありがとうございます。
当院では診察に基づき、別の保険医療機関での診察の必要を認め、患者様の同意を得た場合に診療情報提供書(紹介状)を作成しております。
厚生労働省より「宛名のない保険医療機関への診療情報提供書(紹介状)は診療報酬による算定はできない」と通知が出されております。
そのため診療情報提供書(紹介状)を希望される場合は、宛名を決めていただく必要がございますのでご了承ください。 -
医療情報取得加算について
当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。正確な情報を取得点活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解とご協力をお願いします。
-
医療DX推進の体制に関する事項及び情報の取得・活用等について
当院ではオンライン請求、オンライン資格確認など医療DX推進の体制を整えております。
・オンライン請求を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・オンライン資格確認等システムの活用により取得した診療/薬剤・特定健診等情報を、医師が診察室で閲覧及び活用できる体制を有しています。
・電子処方箋を発行する体制を予定しております。
・電子カルテ情報共有サービスを予定しております。
・医療DX推進の体制に関する事項及び情報の取得・活用等について、院内の見やすい場所に掲示するとともにウェブサイトへ掲載を行っています。 -
一般名処方加算について
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。ご理解、ご協力をお願いいたします。 -
梅雨の意外な落とし穴とは?骨粗しょう症を予防しましょう

6月に入ると梅雨入りも間近です。どんよりした天気が続くと、体調だけでなく骨粗しょう症などの骨の健康にも影響が出やすいことをご存じでしょうか?
実は、骨を丈夫に保つために欠かせない「ビタミンD」は、日光を浴びることで体内でつくられます。ビタミンDは、カルシウムの吸収を助けて、骨をしっかり作るために重要な栄養素です。ところが梅雨の時期は日照時間が減り、気づかないうちにビタミンDが不足しやすくなるのです。
ビタミンDが慢性的に不足してしまうと、骨密度の低下や骨粗しょう症につながるため、早めの対策が大切です。ビタミンD不足を防ぐには、魚類やきのこ類などのビタミンDを含む食材を意識して摂取したり、晴れ間に15分~20分程度でも日光浴をすることが効果的です。
骨粗しょう症になる要因はさまざまですが、その中でも長期間の生活習慣の積み重ねが大きく影響することがあります。早めに生活習慣を見直し、定期的に骨密度検査を受けることで、早期発見・早期治療につなげることが大切です。
仙台・長町の浅沼整形外科では骨密度検査が可能ですので、ご希望の方はお気軽にお問合せ下さい。定期的な検査・治療でいつまでも健康な骨を維持しましょう。
-
【4/8(火)】初めて・お久しぶりの方の診療時間が一部変更になります

平素より仙台・長町の浅沼整形外科をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、4/8(火)の午前診療は、初めて・お久しぶりの方については11時で終了とさせていただきます。
午後は通常通り14:00より診療開始いたします。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解・ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
