お知らせinfo

ホーム >  お知らせ
  • お知らせ

    リハビリテーション科 臨時休診のお知らせ

    平素は、当法人の運営に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

    この度、太白保健所様からの感染に伴う休業要請はございませんでしたが、浅沼整形外科のリハビリテーション科では、患者様への感染拡大と他従業員および家族の健康と安心を第一に考え臨時休診をいたします。
    当院ご利用の患者様には大変ご迷惑、ご不便と心配をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。

    ▼リハビリテーション科(理学)休診期間
    2021年1月28日(木)~
    ※再開の予定はホームページでお知らせいたします。

    なお、浅沼整形外科については院内の全面消毒が完了しており、整形外科の診察・投薬やお薬の処方のみ行っております。

    2021年1月28日
    浅沼 達二

  • お知らせ

    医療法人太長会からの大切なお知らせ

    平素は、当法人の運営に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

    当法人において令和3年1月27日(水)、従業員1名の新型コロナウイルス感染が判明いたしました。

    患者様ならびに地域の皆様には、多大なるご不安とご心配をお掛けすることとなり心よりお詫び申し上げます。
    なお、現段階で感染が判明した従業員との患者様や他の従業員の間で「濃厚接触者はなし」とのことを太白区保健所様と確認しております。

    引き続き関係各所と連携し、患者様の健康と安全を最優先に考慮した上で、新型コロナウイルス感染拡大防止策の徹底を継続して参ります。

    2021年1月27日
    浅沼 達二

  • お知らせ

    診療再開のお知らせ

    先日よりご報告しておりました、当院スタッフの新型コロナウイルス陽性者発生におきまして、皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを心からお詫び申し上げます。

    1月18日(月)・19日(火)に実施しましたPCRの検査結果において、全員の新型コロナウイルスの陰性が確認できました。
    また、業者による消毒・清掃作業を施し再感染防止に努めた上、保健所指導の下1月22日(金)順次段階的に通常業務を再開させていただきます。

    診察受付のみ臨時営業 1月22日(金)~1月30日(土)
    診察・処置・服薬処方のみ営業

    密にならないように誘導させていただき、座椅子の必要性の高い方から院内へご案内します。
    お車でお越しの方は、お呼びいたしますので受付がお済になりましたらお車での待機をご協力くださいませ。
    ※理学・リハビリ・マッサージ・メディカルフィットネスPAOはお休みです。

    浅沼整形外科正式営業 2月1日(月)~
    感染対策徹底した環境の下、全面リニューアルオープンいたします。

    今まで以上、職員一同感染防止対策に努め、地域の皆様に安心して医療を受けていただけるよう努力して参ります。
    何とぞご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

    2021年1月21日
    浅沼 達二

  • お知らせ

    濃厚接触者の追従調査およびPCR検査結果について

    保健所と連携いたしまして陽性者の濃厚接触者を調査したところ、患者様の「濃厚接触者はなし」との判断を頂きました。
    また、1月18日(月)・19日(火)に、従業員および院内業務従事者全員についてPCR検査を行いましたところ、1月18日(月)に陽性と判定を受けたスタッフ以外すべて「陰性」の判定を受けました。
    つきましては院内全館、業者による消毒・清掃が済み次第、予定していた1月22日(金)に向けて営業再開を調整しております。

    ご利用患者様、ご家族様、関係者の皆様には大変心配とご不便をおかけしておりますが、営業再開のお知らせまで今しばらくお待ちください。

  • お知らせ

    浅沼整形外科 臨時休診のお知らせ

    医療法人太長会の運営する浅沼整形外科におきまして、当方スタッフに新型コロナウイルス感染者が確認されました。

    2021年1月18日(月)11:30保健所より連絡を受け下記の期間、浅沼整形外科およびメディカルフィットネスPAOの営業活動を自粛停止いたします。
    当院としましてもこの間、保健所と連携いたしまして、濃厚接触者の調査や、スタッフ全員のPCR検査を予定しております。
    大変ご迷惑をお掛けいたしますが、情報の整理が済むまで、当院のご連絡をお待ちいただきますようよろしくお願いいたします。

    ▼営業自粛事業所
    医療法人 浅沼整形外科
     
    ▼営業自粛期間予定
    2021年1月18日(月)14:00~1月21日(木)
    ※日にちが変更されることがあります。

    今回の緊急対策は、保健所からの休業要請とは別途、患者様への感染拡大と当院職員、及び家族の健康と安心を第一に考え、自主的に行うものです。
    当院ご利用の患者様には大変ご迷惑、ご不便と心配をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。しかしながら、誠に僭越ではございますが、更なる感染拡大を防ぐためご理解ご協力をお願いいたします。

    現在のところ太白区保健所からは、来院されていた患者様については「濃厚接触者はなし」との判断をいただいておりますが、情報が整理され、濃厚接触者と判断された方に関しましては当方よりご連絡させていただきます。また、疑わしき症状が出た場合は内科等へご連絡していただき指示を仰いでいただくようお願いいたします。

    この度は多大なるご迷惑をおかけし、衷心よりお詫び申し上げます。

    医療法人太長会 浅沼整形外科
    院長 浅沼達二

  • お知らせ

    鍼灸治療を受けたいという方へ朗報です!

    浅沼整形外科に併設されている「メディカルフィットネスPAO」の中に、鍼灸ブースがオープンしました!当院に通院されていなくても、PAOの会員になっていなくても、どなたでも鍼灸をご利用いただくことが可能です。
    鍼灸は免疫力のUPにもつながりますので、健康維持のためにもお気軽にご来店ください。

    ▼下記のような症状がある方におすすめです
    頭痛/肩こり/疲れ目/耳鳴り/食欲不振/下痢/便秘/腰痛/膝の痛み/足のシビレ/不眠/動悸/息切れ など

    ▼鍼灸料金
    ・鍼灸体験コース (20~30分)2,980円/初診料は免除
    ・鍼灸+マッサージ(30~40分)4,980円/初診料+1,000円
    ・鍼灸+マッサージ(40~60分)6,000円/初診料+1,000円

    PAOのホームページはこちら
    お電話でのご予約はこちら(022-247-7546)

  • お知らせ

    リラクゼーションサロン「assit+IO(アシストプラスイオ)」で疲れた身体に極上の癒しを

    浅沼整形外科に併設されている「メディカルフィットネスPAO」の中に、リラクゼーション・エステが受けられるサロン「assist+IO(アシストプラスイオ)」がオープンしました★

    assit+IO(アシストプラスイオ)基本情報

    リラックス効果&美肌効果も期待できるアロマオイルトリートメントで、疲れのたまった箇所をじんわりじっくりほぐします。
    足つぼマッサージやヘッドスパメニューもご用意!
    当院に通院されていなくても、PAOの会員になっていなくても、どなたでも施術を受けることが可能です。
    浅沼整形外科での施術に併せて、ぜひお気軽にご利用ください♪

    ホットペッパービューティーでのご予約はこちら

    お電話でのご予約はこちら(070-2020-4240)

  • お知らせ

    毎週月曜日と月1回水曜日にスポーツ障害の外来を受付しております

    浅沼整形外科では、定期的に黒川大介(くろかわだいすけ)先生と秋貴史(あきたかし)先生にお越しいただき、スポーツ障害を専門に診察する整形外科特別外来を受付いたします。

    東北楽天ゴールデンイーグルスのアカデミードクターをしている黒川先生と、浅沼整形外科がサポートしている仙台89ERSのメディカルチームリーダーでもある秋先生。怪我や不調の治療はもちろん、予防やリハビリのことなど何でもお気軽にご相談ください。予約制となっておりますので事前に院までお電話にてご予約ください。

    秋先生:毎週月曜日の17:30~19:00(新患は18:30まで受付)

    黒川先生:毎月一回、水曜日の17:30~19:00(新患は18:30まで受付)

    ※黒川先生の外来診療予定は診療カレンダーをご確認ください。

  • お知らせ

    【新型コロナウイルス感染予防対策】来院前にご確認ください

    次のような症状に該当する方は当院を受診する前に必ず「帰国者・接触者相談センター」に電話で相談し、指示を受けて下さい。

    □息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
    □重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
    (※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
    □症状が4日以上続く場合や解熱剤を飲み続けなければならない症状がある場合の方

    【帰国者・接触者相談センター】
    ・青葉区役所(代表)225-7211  (保健福祉センター管理課)
    ・宮城野区役所(代表)291-2111 (保健福祉センター管理課)
    ・若林区役所(代表)282-1111  (保健福祉センター管理課)
    ・太白区役所(代表)247-1111  (保健福祉センター管理課)
    ・泉区役所(代表)372-3111    (保健福祉センター管理課)

    ※時間外は守衛室につながりますが、疑い患者の相談である旨お話いただければ、管理課担当が対応いたします。

  • お知らせ

    YouTubeチャンネルでトレーニング方法を公開しております

    浅沼整形外科では医師監修の元、メディカルフィットネスPAO(パオ)のYouTubeチャンネルで、ご自宅でもできるトレーニング方法を公開致しました。

    今回の動画は、ピラティス教室で毎回行っている「テーブルトップ」というトレーニングをご紹介しています。「テーブルトップ」の目的は、姿勢の改善や歩行時の股関節の負担を少なくすることです。トレーニングのポイントをメディカルフィットネスPAO(パオ)のプロトレーナーが丁寧に解説していますので、ご自宅でも簡単に行うことが可能です。

    運動不足の解消のためにこの動画を役立ててみて下さい。

    メディカルフィットネスPAO(パオ)のYouTubeチャンネル

    メディカルフィットネスPAO(パオ)